減塩って何のためにやってますか?
血圧!
と、答える人も多いはず。
それは果たして正しい健康法でしょうか?
良かったら、以下の研究結果等をご覧ください。
① 国際共同調査「インタースタディ」1988年の報告
32か国、52の地域で、約一万人の食塩摂取量と血圧を調査。結論は、未開地を除く48の地域で、食塩摂取量と高血圧症の関係性は認められなかった。
② 米国のアルダーマン博士の調査
25歳~75歳までの20万7729人に聞き取り調査をした結論は、「塩分の摂取の最も少ないグループは脳卒中や心筋梗塞になりやすく、最も短命。最も多いグループが一番長寿で、高血圧、心筋梗塞も少ない。」「世界の経済先進国で一番塩分摂取量の多い日本人は、世界最長寿である。」
医学誌【ランセット】に掲載
③ アメリカ心臓学会から、高血圧学会の最高賞と言われるチバ賞を受賞された故・青木久三博士の警告
「ビタミンの欠乏は病気を引き起こすだけだが、塩の欠乏は命を奪う。日本人の高血圧症の98%以上は、塩は関係ない。腎臓やホルモン、血管や血液の問題だ。大多数の日本人にとって減塩は意味がなく、危険のほうが大きい。」
いかがだったでしょうか。
最後の故・青木久三博士の警告はドキッとさせられるものでしたよね。
しっかりとバランスを考えた食事は大切ですが、減塩に固執しすぎるのも、一度、立ち止まって考えてみるのもいいかもしれません。
大切な自分の健康、家族の健康。
異なる意見があったときは、とことん調べる調べる!
すぐに調べることができる時代です。
もっとも手っ取り早いのは、解かる人に聞く!
(その時は、センメルヴェイス反射にご用心)
皆さんも過去に、正しいと思って傷口に赤チンを塗っていましたよね?
でも、今は意味がなかったとして製造されておりません。
今、【常識】と思っていることも、もしかするとそうではないかもしれない。
何事も信じ込みすぎず、多角的に調べて合理的に判断して結論を出す。
特に今の時代に必要なスキルではないでしょうか。
※情報源:医師 近藤誠氏の書籍より (書籍名は過激なため、伏せさせていただきます。)
※なお、情報の取り扱いは自己責任でお願いします。
Comments